診療内容

耳管開放症

あなたはこんな耳管開放症の症状で悩んでいませんか?

 

  • 飛行機に乗っているときのように、耳がよく詰まる
  • 自分の呼吸音や声が響いて、気分が悪い
  • 色々な種類の耳鳴りがして、音も大きく気が狂いそうである
  • 唾を飲みこんだり、あくびをすると耳の奥からバキッと音がする
  • 人との会話がかなり聞き取りづらい
  • 耳の奥に不意に痛みが走る
  • 時折強烈な精神的不安が込み上げて来る
  • ストレスから夜眠れない日々が続いている

この先自分がどうなっていくのか、どうしたら良いのか不安ですよね。
ですが、もう大丈夫です。

 

今から耳管開放症に対して当院ができること、あなたが取り組めること、どのように身体が変化していくことで現状が良い方向に向かっていくのかを、具体的に共有していきます。

 

まずは当院の施術を受けて耳の症状が緩解された方々の、患者様の声を掲載いたします。

耳の症状でお悩みだった患者様の声

①症状や身体の状態に合わせて治療や提案をしてくださり、無事に快癒しました。

猪名川町在住 41歳 女性

耳管開放症の症状がひどかったとき、はじめて訪問しました。
鍼治療だけでなく、そのときの症状や身体の状態に合わせて治療や提案をしてくださり、短期間で症状は快癒しました。

まだお若い先生ですがたくさん勉強をしてこられ、今も勉強を続けておられることが伝わってきます。
鍼治療だけではない、奥深い養生院。安くていい加減なところに通うよりもずっと良いと思います。これからもお世話になります。

※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

②今までの絶望が希望に変わった瞬間でもありました。

三重県在住 54歳 女性

今年の1月、初めてこちらの施術を受けました。
幼少期の転落事故により、高度難聴を左耳に発症、内耳障害によるメニエール病、めまいの症状がありました。
10年前には遅発性内リンパ水腫を発症、大学病院に入院しました。
数年前より、耳管狭窄症障害を繰り返し発症し、半年ほどで自然に改善していましたが、昨年1月、再発し一年を迎えようとしていた時、ネットでこちらの養生院を知り、藁をもすがる思いで来院しました。
長年通院した耳鼻科からは、治る事もあるし、何をしても治らない人は治らない、ノイローゼになった人もいる、と告げられ、この酷い苦痛を背負って生きるのか、と絶望のどん底にいました。
初回から、体の圧を抜く、と言う施術を受け、体が変わる、と言う事を実体験し、激的な変化がありました。
先生は、どんな時も真剣に向き合って下さり、アドバイスもして頂きました。
毎回、お話しを伺うたび、目から鱗で、改めて自分の体と向き合うきっかけも頂けた様に思います。
施術を受け始めて2ヶ月半が経過した頃、あれだけ耐え難い苦痛を一年我慢した症状が改善し、以前の様に耳管機能が回復しました。
それは今までの絶望が希望に変わった瞬間でもありました。
先生には感謝しかありません。
これからも、維持のため、施術を続けて行きたいと思っています。
そして、辛い症状を抱えている方々が改善される事を願っております。

※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

③今まで少しも聞こえなかった音が聞こえ、感動したのを鮮明に覚えてます。

宝塚市在住 20歳 男性


ちょうど2年前に恐らく極度の肩こりによる突発性難聴に悩まされました。
発症後すぐは耳に違和感がある程度で気にしていなかったのですが、後々左耳が全く聞こえない状態になりました。すぐにステロイド治療に移りましたが全く良くならず諦めかけていました。

当時大学入試を控えていた自分にとって最悪の状態でストレスもすごい状況の中、親が必死に探してくれて最後の手段として鍼治療に行くことにしました。

最初のカウンセリング時、自分は諦めかけていたこともあり治らないだろうと思いすごく無愛想だったと思います。しかし、先生は親身に話を聞いてくださいました。その後治療が始まり1回目の治療で、肩がほぐれるのを実感して、2回目、3回目と通院するうちに耳の調子がよくなりました。

ちょうど年明け試しにイヤホンを耳に装着してリスニングをした際今まで少しも聞こえなかった音が聞こえ感動したのを今でも鮮明に覚えてます。共通テストまでには全快し、無事2次試験も万全の状態で受けることができ合格することが出来ました。

諦めかけていた自分に手を差し伸べて下さった先生には頭が上がりません。本当にありがとうございました。

※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

いかがですか?

 

あなたの症状が快方に向かっていくよう、全力でコミットすることをお約束いたします。

 

一緒に改善を目指していくためにも、まずはあなたが今悩んでいる耳管開放症について簡潔に解説していきます。

 

耳管開放症とはどういう症状なのか

 

86627a9f1ac94bc7321f342d5f26e650_m

 

飛行機に乗ったり山登りをすると、鼓膜の内と外で気圧の差ができて鼓膜が押されます。
それを調整するために上咽頭(咽の上側)へ続く耳管と呼ばれる管が圧の差を調整するために、解放されます。

 

pic51

 

耳管開放症の主な特徴は3つです。

  • 耳がボーっとしたり、ふさがった感じがする耳閉感
  • 自分の声や呼吸音が響く自声強調
  • 前かがみや横になると症状が和らぐ。

病院や整骨院・整体院での一般的な対処法

 

耳管開放症で耳鼻咽喉科に行くと一般的な対処法として、

 

  • 薬物療法(内服、点鼻薬、薬液噴霧・注入、漢方薬)
  • 手術
  • 生活指導(鼻すすりの禁止、水分摂取など)

などが挙げられます。

 

ですが耳管開放症を発症した患者さんで、早期に病院を受診し適切な治療を受けたとしても、症状が長期間に渡り緩解しないケースが多々あります。

 

どうしてあなたの耳管開放症は、薬や生活習慣の改善を試みても良くなっていかないのでしょうか。

なぜなら耳管開放症の本当の原因は、体の構造・性質に潜んでいるからです

 

「特に首こり、顎関節、鼻詰まり、睡眠の質が影響しています」

 

当院では症状の原因を、ストレスや原因不明で片付けません。
どこまでいっても体で起こることには、体の構造・性質上に原因が隠れていると考えます。

 

耳管開放症特有の耳詰まりは、もちろん耳管が開放されたことによるものですが、体の原因を追求すると、顎関節と肩甲骨の関係に問題があるケースが大半です。

 

pic53

 

さらに鼻詰まりは耳の詰まりを誘発し、ストレスによって睡眠の質は大幅に低下し、眠れない方が大半です。

 

このように本来一番目を向けるべき体の構造・性質を無視してしまっていることが、一般的な治療法だけでは緩解していかないケースがある理由だと考えます。

ではなぜ当院では、耳管開放症に対応することができるのか?

 

「体の構造・性質に着目し、原因を追求することができるから」

 

当院では体の構造・性質の分析を、身体動作と呼吸という視点からおこなっていきます。
人間が生きるうえで欠かせない要素が、動きと呼吸です。

 

当院の施術は、耳症状に対して一般的におこなわれている耳周囲に直接はりをおこないません。

 

触診や動作観察により厳選されたツボに精度の高いはりをおこなうことで、耳に関連する狙ったコリだけを緩めることが可能です。

 

はり治療は「耳の血流をピンポイントで改善する」という、耳管開放症にとって最も理想的なアプローチが出来る数少ない治療法といえます。

 

blood-1813410_1280

 

当院では良質な睡眠が取れるようになること」をファーストステップとして患者さんと共有しています。

 

良質な睡眠とは時間ではなく、起きたときのスッキリ感です。
この良質な睡眠の回復に向けて最も大切なことが、呼吸を整えることだと考えています。

 

耳管開放症は割とよくある病気ですが、医療機関でも手立てが少なく認識の薄い疾患です。

 

だからこそ基本に立ち返り睡眠の質を高めていくこと、耳に酸素と血液をしっかり供給し自分の体の治癒力、恒常機能を最大限引き出すことを大切にしています。

 

この部分に対して明確にアプローチできることが、当院で耳管開放症に自信を持って対応できる理由です。

 

その結果、耳管開放症で悩む多くの方々のお力添えができています。

 

④少しずつ本来の元気、自分らしさを取り戻すことができました

宝塚市在住 60歳 女性

生まれて初めて鍼をしていただきました。
きっかけは耳鳴りでした。

落ち込む日もありましたが、4ヵ月ほど通いよくなったことで、とても前向きになりました。

耳鳴りは千差万別で他人には理解してもらいにくくおそらく多くの人は周りには言えずにつらい思いをしていると思います。

私も何故か気付かれないようにごく普通に仕事をし生活をしていました。

しかし先生のもとで自分の辛さを出せたこと自分ごととして積極的に行動をおこせたことで少しずつ本来の元気、自分らしさを取り戻すことができました。

20年近くクリニックで働いていますが、からだの不調は病院へ行くしかないと思っていました。

勿論第一選択なのでしょうが病院には出来ない事がこんなにたくさんあるものだと初めて知りました。

病院の先生は“気にしないでね、ストレスためないように” 等と言われますが、紅露先生はあっさり否定してくださりました。とても嬉しかったのを覚えています。呼吸レッスンも自分にたりないことを教えてくださいました。

今は鍼の虜です。(笑)

ありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくおねがいします。

※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

⑤治療直後、格段に聞こえが回復した時は本当にびっくりしました。

伊丹市在住 51歳 女性

6月のある日突然、耳の聞こえが悪くなりました。閉塞感と絶え間ない耳鳴りも始まり、4月から音楽を大学で学び始めたところで、絶望感と全てに対してやる気がなくなってしまいました。耳鼻科に通うも回復せず、良くなりたい一心で調べて発症から2週間、紅露養生院さんと出会いました。

初対面から今の状況をしっかりと聞いて下さり、今身体に起こっていることについて、私が気づかなかったことを沢山お話下さいました。
鍼治療を重ねる中で、治療直後格段に聞こえが回復した時は、本当にびっくりしました。自分の喋っている声、先生のお話されてる声が良く聞こえたのは衝撃でした。そんな経験を重ねさせて頂き、2か月通った今、当初とは全く変わりました。

普段の生活に対しても、音楽に対しても、向き合って頑張ろうと、発症前と変わらないメンタルになりました。大学で音楽の学びを続けて、自分の目標に近づきたいと思います。
本当にありがとうございました。

※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

⑥発症から4か月、通院後3か月ですが聴力は全快したと感じています。

川西市在住 43歳 男性

突発性難聴で紅露さんにお世話になり、無事回復しました。
似た症状で悩んでいる方の助けになればと思い、口コミを投稿させていただきます。

・症状について
2023年2月ごろ、左耳が詰まったように感じ且つ、聴力も落ちているようでした。
特に咀嚼しているときは、咀嚼音が強く聞こえて話しかけられても聞こえない状況でした。

・耳鼻科にて
特に耳の中が詰まっているわけではなく突発性難聴と診断されました。
聴力を検査して結果のグラフを見たら、低音から高音までまんべんなく右耳の30%くらいの聴力になっていました。
その後めまいの薬やステロイドを投薬してもらい、1か月ほど様子を見ましたが改善されませんでした。

・紅露さんにて
初回は1時間の枠で30分ほど会話して、それから後半の30分で治療となりました。
針治療は初めてでしたが、針を刺すことの痛みは全然ありません。
ただ体の中に届いてくる感じと、それによって緊張が取れたり筋肉が柔らかくなる感じはありました。
日によって違いますが、頭頂部・肩・腰・足の甲・手・足の付け根(というかお尻あたり)などに鍼をうち、また手技も行います。

最初だけ1週間に2回ほど行きましたが、その後は1週間に1回、その後隔週という感じ通っています。

・症状の改善について
結果としては、発症から4か月、通院してから3か月ですが聴力は全快したと感じています。
発症から1か月ほどで伺って、3回くらいで聴力は戻ったように思っています。
ただ身体全体の調子を整えることが自身の治癒力を高めるうえで大切と感じ、頻度を下げながら通っています。

・最後に
紅露さんは非常に会話することを大切にされています。
それは他の方もコメントされている通り、身体はいろいろなところで繋がっており、
一見関係なさそうなポイントや生活習慣などが治療する上で必要な情報と認識されているからだと思います。
もし似た症状の方がおられたら、諦める前に一つの選択肢として考えてもらえればと思います。

※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

施術料金のご案内

 

 

より細かく自分の身体の癖を知りたい、今置かれている現状を自分でもしっかりと把握した上で、施術に臨みたい方に向けたトータルチェックメニューも選択可能です。(約90分)

 

※初回通常約60分。はり治療の内容は同じです。

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございます。
御礼の意味を込めまして、特典をご用意致しました。
(LINE・ネット予約の方限定で、初診料1,000円引き)

 

 

IMG_4578

 

当院が選ばれている5つの理由

 

1原因不明の症状を得意とする

98904cfa23d104061d458b3b62b974fc_m
特にめまい、突発性難聴・耳鳴り胃腸障害を専門とし、技術の証明は日々の症例・患者様の声として公開しています。
「なぜ良くならないのか?」の理由がわかる。治療と自分で自分を整えるケア両方の視点をもつ当院にしかできない施術があります。

 

2少ない鍼で呼吸を整える、安全でやさしい治療

IMG_1437
当院が患者さんに対して用いる鍼の本数は少なく、平均3〜6本。初めての方が選ぶ安全でやさしい治療です。
少しのきっかけで身体が変化することを体感ください。

 

3呼吸を整え、根本的な体質改善を目指せる


呼吸という人間の身体の根本を整え、体質改善を目指せる治療院です。
人間の根本である呼吸を改善していくことによって、体質は大きく底上げされていきます。
ご希望があれば時間内に呼吸法などあなたに合ったケアをお伝えし、自宅で実践することができるようになります。

 

4コミュニケーションを通して自分の現状を把握できる


今どんな状態なのか?何が必要なのか?など現状をお伝えします。
自分の現状を把握することで安心して治療に臨むことができ、今必要なこと、注意した方が良いことなどもわかるため日々の生活に活かすこともできます。

 

5あなたの症状と向き合う、だけでなくあなたと向き合う


病気をみるだけでなく、あなたの身体や思考の癖に目を向け改善していくところまでサポートしていきます。
お一人お一人の歩んできた人生を尊重した上で、最適な治療の選択肢を提案します。

施術料金のご案内

 

 

トータルチェックは、通常の診療でこちらが把握していることを、自分の頭でもきちんと整理し、理解をして、一つの方向性を定めた状態で、施術を受けたい方に向けたオプションメニューです。(約90分)

 

※初回通常約60分。はり治療の内容は同じです。

 

 

 

IMG_4578
耳管開放症に悩むあなたへ

 

“「私、良くなるんだ」と期待を抱ける”
一歩先のあなたの未来を明るく照らします

 

 

最後まで読み進めてくださり、ありがとうございます。
院長の紅露 啓太郎(こうろ けいたろう)と申します。

 

常に耳が詰まっている、自分の声が響いてとにかく気持ち悪い状態で過ごす毎日。お辛いですよね。
どうしたら良いか分からない。今後の先行きがとても不安ではないでしょうか。

 

当院ではあらゆる引き出しを使ってまずは「変化した」「楽になった」実感を得てもらえる施術にコミットしています。

 

一歩でも前進できれば人は前向きになれ、「私、良くなるんだ」と期待を抱ける。

 

まだ見えぬ先の未来ではなく、一歩先のあなたが進むべき道筋を明確に照らしていきたい。
そんな想いで日々臨床に取り組んでいます。

 

あなたの症状が快方に向かうために一番大切なことは、現状自分の身体がどうなっているのかを、あなた自身が把握できていることです。

 

過去に捉われず、後悔に苛まれることなく、今を生きながら未来に臨む。

 

そのために毎回、あなたの現状がどうなっているのか、私の見解を共有していきます。

 

それに対して今必要なこと、今日から取り組んでいったらいいこと。
取り組んだことで、身体がどう変わっていくかの具体的なビジョン。

 

一歩先の、遠くないあなたの未来を照らし続けます。

 

体の構造・性質の分析を身体動作と呼吸という視点からおこない、生活習慣までをサポートできる体制を整えているのはそのためです。

 

症状や病気だけでなく、あなたに全力でコミットすることをお約束いたします。

 

紅露養生院 院長 紅露 啓太郎