診療内容

自律神経失調症

あなたはこんな自律神経失調症状で悩んでいませんか?

 

  • 色々な症状があって心身共に辛いのに、検査をしても異常はないといわれる
  • 何となく身体がだるく、行動する気力がなくなっている
  • 自律神経の問題だと分かってやれることはやっているが、不安でたまらない
  • ストレスが掛かると、動悸や過呼吸のような発作が頻繁に起こる
  • 精神的負担が重なると口内炎ができやすく、食欲も湧かない
  • 手や顔の汗が、ちょっとしたことで異常に出る
  • 年中手足が冷えている
  • 朝起きた時から、頭がモヤモヤしている

この先自分がどうなっていくのか、どうしたら良いのか不安ですよね。
ですが、もう大丈夫です。

 

今から自律神経失調症に対して当院ができること、あなたが取り組めること、どのように身体が変化していくことで現状が良い方向に向かっていくのかを、具体的に共有していきます。

 

まずは当院の施術を受けて自律神経失調症が緩解された方々の、患者様の声を掲載いたします。

自律神経失調症でお悩みだった患者様の声

①私の体に対するネガティブな意識を180度変えてくれました。

川西市在住 45歳 女性

私は幼少期より体の不調に悩まされることが多く、これが自分の体質だからと諦めていました。頭痛・吐き気を伴うひどい肩こり、慢性的な腰痛やぎっくり腰、寝ても疲れが取れず朝起きられない、胃腸の不調などの症状があり、ここ数年は心の不調も重なり心身共に疲弊していました。

しかし、根本から変えて心身共に元気になりたいという思いがあり、サポートしてくれる専門家の方を探していた所、約1年前に紅露先生に出会いました。この出会いが私の体に対するネガティブな意識を180度変えてくれました。

鍼治療は毎回体が楽になるのを実感しますが、それは鍼がすごいのではなく私の体がすごいのであって、ちゃんと受け取っているからですよ、と先生は仰るので驚きました。私の役に立たない体(と自己認識していた)でも適切にケアすればちゃんと応えてくれるということを初めて体験し、まさに目から鱗でした。

紅露先生は、鍼治療だけではなく呼吸の大切さを説かれており、またそれを呼吸養生塾で実践的に指導されています。私は運動すると、元気になるどころか疲労感が増すだけだったのですが、呼吸養生塾で呼吸法など体の力みの抜き方を教えていただき日々実践していると、体の声に耳を傾けることができるようになっていき、調子の良い日が増えていきました。

体を引きずって何とか生きてきた私が、紅露先生の仰る治療と養生の二本柱で、少しずつですが体との信頼関係を築けるようになりつつあります。今は、体が軽く朝も起きられるようになりとても嬉しいです。自分の体に向き合うことを始めたばかりなので、これからも養生に務めて参ります。

※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

②薬も葛藤なく徐々に減らせて止めることができました。

川西市在住 35歳 男性


自律神経を乱して、不眠症になり、パニック障害になりました。

症状は手のしびれ、集中力がなく、クビコリ、肩コリ、仕事もままならない状況でした。
睡眠薬も病院で処方され、身体的にも精神的にも疲れきってました。

紅露養生院に出会い、治療する度に血流が良くなっている感覚がし、寝起きの手の痺れも気付けばなくなっていました。
先生は色々話を聞いてくださり、行く度にすっきりしました。

その結果、不安に思うこともなくなり、薬も葛藤なく徐々に減らせて辞めることができました。
元気になる実感が有ったので、楽しみながら通うことができました。

紅露養生院に通って身体的にはもちろん良くなったのですが、自分を見つめ直すキッカケにもなったので、心から通って良かったなと思いました。先生には感謝いたします。

※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

③1年をかけて、じっくり身体が良くなっているのを実感しています。

箕面市在住 38歳 女性

ホルモンバランスの崩れ、自律神経の乱れ、頭痛やめまいの様なフワフワ感、不安感があり、
いろんな自律神経整体に行きましたが、どこも根本的な治療まではいかず、あまり効果を感じられないままで、結局は抗うつ薬を飲んで、心を落ち着かせていました。
すぐ疲れて、毎日昼寝無しでは1日を過ごせないほど、身体は重くて辛かったです。

こちらに通う様になったきっかけはお友達の紹介でしたが、私に合っていて、今で一年ほど通わせて頂いています。
毎日の様に飲んでいた頭痛薬は週に1回程度に減り、抗うつ薬もやめて、今は体力のいるお仕事に転職しても元気に動ける様になりました。

こちらでは自分でも身体の緊張をほぐせるストレッチ?体操?まで教えて下さるので、治療して終わりではなく、疲れてる時やしんどい時は家でも自分で身体を整える事もできています。
それが、とても身体がほぐれる体操なんです!!
私も実感出来るからこそ、続いています。

1年をかけて、じっくり身体が良くなっているのを実感しています。

私の様な体調不良を感じている方は多いと思います。
紅露先生が力になってくれると思いますよ!

私はこれからも、定期的なメンテナンスでお世話になります!
長文失礼致しました。

※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません

いかがですか?

 

あなたの症状が快方に向かっていくよう、全力でコミットすることをお約束致します。

 

一緒に改善を目指していくためにも、まずはあなたが今悩んでいる自律神経失調症について簡潔に解説していきます。

 

自律神経失調症とはどういう症状なのか

 

pic43

 

不規則な生活習慣やストレスなどにより、自律神経のバランスが乱れるために起こる、様々な身体の不調の総称です。

 

はっきりした内臓や器官の病変によるものではないため、検査にも異常がなく心の病気だとして、神経科や心療内科を勧められるケースも多いです。

 

ただ、自律神経の乱れが原因といわれる症状には「頭痛、めまい、不眠、起立性調節障害、動悸、汗、冷え性、吐き気」など、単体の病名として存在するにも関わらず、検査に異常がなければ「自律神経失調症」と診断されてしまうのが現状です。

病院での一般的な対処法

自律神経失調症で内科や神経科、心療内科に行くと一般的な対処法として、

  • 薬物療法(自律神経失調製剤、抗不安薬、ビタミン剤、抑肝散など)
  • ストレスを溜めないような生活習慣の改善
  • 食事療法、健康法

などが挙げられます。
大半は内服薬、食事療法で経過を診る形がとられています。

 

ですが自律神経失調症を発症した患者さんで、早期に病院を受診し適切な治療や指導を受けたとしても、症状が改善しないケースがあります。

 

どうして、あなたの自律神経失調症状は薬や食事療法を試しても改善しないのでしょうか。

なぜなら自律神経失調症の本当の原因は、体の構造・性質に潜んでいるからです

 

「特にうなじ〜背中、お腹の硬さ、らせん運動の制限が影響しています」

 

当院では症状の原因を、ストレスや原因不明で片付けません。
どこまでいっても体で起こることには、体の構造・性質上に原因が隠れていると考えます。

 

自律神経失調症は検査では異常がみられない不調の総称ですが、れっきとしたお体の病気です。

 

自律神経失調症の問診票で当てはまる項目として挙げられる全ての原因となるのが、体をうまく動かせていない。
特に円やらせん状の動きが、引き出されていないがために、常に体が抑圧され、窮屈であるといえます。

 

FFB8380F-4EEC-4A3B-9D0E-3D3D748EFA67

 

このように本来一番目を向けるべき体の構造・性質を無視してしまっていることが、一般的な治療法だけでは緩解していかないケースがある理由だと考えます。

ではなぜ当院では、自律神経失調症に対応することができるのか?

 

「体の構造・性質に着目し、原因を追求することができるから」

 

当院では体の構造・性質の分析を、身体動作と呼吸という視点からおこなっていきます。
人間が生きるうえで欠かせない要素が、動きと呼吸です。

 

自律神経失調症が自律神経の乱れやストレスによって起こる疾患であれば、まず最初に取り組むべき課題は何でしょうか。
当院では良質な睡眠が取れるようになることをファーストステップとして患者さんと共有しています。

 

良質な睡眠とは時間ではなく、起きたときのスッキリ感です。
この良質な睡眠の回復に向けて最も大切にしているのが、呼吸を整えること。

 

下の図をご覧ください。

IMG_5012

体が不都合なく伸び伸びと過ごせる背景には、この循環がスムーズにいってる前提があります。
動きと呼吸は切っても切り離せない関係です。

 

動きが変われば、呼吸が変わります
呼吸が変われば、動きが変わります

 

  • 動きが変われば、自律神経が安定する
  • 自律神経が安定すれば、内臓循環が促進される
  • 内臓循環が促進されれば、免疫力が上がる
  • 免疫力が上がれば精神が安定する。

 

こう考えると自律神経が安定するためには、伸びやかに動かせる体を取り戻すことが不可欠であり、そのために呼吸を整えることから取り組んでいきませんかというのが当院の提案です。

 

当院では実際に主な自律神経失調症の原因となる、うなじ〜背中、お腹の緊張がどこからきているのかを、その人の動きから推測し、鍼を施すことができるので、変化を即座に共有できます。

 

ただ「血液循環を良くしてもらった」「筋肉が緩んだ」という感覚だけでなく、受け手側の主体性を伴った動きを伴うので、脳の記憶が良い状態に上書きされやすい利点があります。

 

1393167

 

さらに自律神経失調症特有の呼吸の癖、動きの制限を把握しているので、日常の息遣いや体の使い方までサポートできる点も自信を持って対応できる大きな理由です。

 

これらが当院で自律神経失調症に自信を持って対応できる理由です。

 

その結果、多くの自律神経失調症で悩む多くの方々のお力添えができています。

 

④技術が確かなので施術後、筋肉の緊張が緩んでいるのがよく分かります。

尼崎市在住 40歳 女性

自律神経失調症でお世話になりました。

最初はかなりの症状で(めまい、頭の不快感、過緊張、動悸、息苦しさ、予期不安など他にもたくさん…)体調がひどくて一人では行けないほどでした。

特にめまいが1番気になっていて起床時や洗顔時、ずっと立ちっぱなしでいるとグラグラするなど散歩にも行けない状態でした。

通い続ける内に少しずつ体が変化していき半年程経つとなんとか生活が出来るくらいに回復した事は確かです。

私の場合は針をうつ時は的確にコリのある痛い場所を探し当ててくれます。その技術が確かなので施術が終わる頃には筋肉の緊張が緩んでいるのがよく分かります。

呼吸を大切にしている先生でもあります。私は呼吸を後回しで疎かにしていましたが今後も体の内側からもっと整えていけるよう意識を向け続けてみます。

引越をしたので今後は容易に通えませんが、また困った時は宜しくお願いします。

どうもありがとうございました!

※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

⑤厚着をしなくても、普通にしっかり汗が出るようになりました。

伊丹市 28歳 女性

pic49

紅露養生院を選んだきっかけは、もともとHPを見て気になっており、職場の人が一足先に行って「良かったよ!」と言ったのがきっかけでした。
最初「はり治療」と聞くと「痛い」というイメージがまず浮かぶんですが、実際に治療を受けてみると自分が思っていたよりも全然でした。

私の場合、自分が思っていたよりも身体が悪くピークに達していました。
先生が手で軽く押しただけでも激痛がはしる程痛い場所もあり、その場所にはり治療する時はさすがに痛かったです。
でもはり治療した後、もう一度先生が手で押すと、さっきまで激痛だった痛みは消えていました。

私はもともと生理痛もヒドく、2日目、3日目は痛みで寝れなかったり、動けなくなることが多かったのですが、2回はり治療を受けた後の生理では、今までのがウソのように生理痛は一切なく、2日目、3日目でもよく寝れ、動くのもラクでした。

その後も治療して頂き、仕事中に私の注意不足で首を痛めてしまい回らなくなった時もすぐに対応して頂き、激痛で夜も寝返りをうつたびに痛さで起きていましたが、3回はり治療を首の痛みを中心にして頂き、スッキリ痛みが消え、首もいつも通り回るようになりました。

それと同時に少しずつはり治療で身体が変わってきたのか、今までなかなか汗が出ず、どれだけ暑い夏でも「半そでヒートテック+ポロシャツ+長そでジャージ」を着て仕事をしていたのですが、合計8回のはり治療を終えた現時点で厚着をしなくても、普通にしっかり汗が出るようになりました。

1つ1つの治療にしっかりわかるように説明してくれ、気をつける所のアドバイスなど、とても丁寧に教えて頂き、身体が少しずついい方向に改善されているのが実感できていて、「本当に紅露養生院に来院してみてよかった!」と思いました。

少ない数のはりでここまで改善されたので、これからも安心して治療を受けていきたいと思います。
本当にありがとうございます。これからも宜しくお願いします。

※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません

⑥心身を丸ごと診てくださる方がいることは、とても心強いことです。

川西市在住 72歳 女性

一年四ヶ月、大変お世話になりました。
咳が止まらない、お腹を壊した、肩が痛い、膝が・・等の訴えに、鍼だけでなく様々な手技で対応していただきました。

心身を丸ごと診てくださる方が居ることは、とても心強いことでした。心から御礼申し上げます。

教えていただいた沢山のことを元に、自分の心身と向き合って、上手に養生していきたいと思っております。
ありがとうございました。

日々研鑽を積まれている先生と養生院の発展と共に。

※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません

施術料金のご案内

 

 

より細かく自分の身体の癖を知りたい、今置かれている現状を自分でもしっかりと把握した上で、施術に臨みたい方に向けたトータルチェックメニューも選択可能です。(約90分)

 

※初回通常約60分。はり治療の内容は同じです。

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございます。
御礼の意味を込めまして、特典をご用意致しました。
(LINE・ネット予約の方限定で、初診料1,000円引き)

 

 

IMG_4578

 

当院が選ばれている5つの理由

 

1原因不明の症状を得意とする養生院

98904cfa23d104061d458b3b62b974fc_m
特にめまい、突発性難聴・耳鳴り胃腸障害を専門とし、技術の証明は日々の症例・患者様の声として公開しています。
「なぜ良くならないのか?」の理由がわかる。治療と養生療法の視点をもつ当院にしかできない施術があります。

 

2少ない鍼で動きと呼吸を整える、安全でやさしい施術

IMG_1437
当院が患者さんに対して用いる鍼の本数は少なく、平均3〜6本。初めての方が選ぶ、安全でやさしい鍼治療です。
少しのきっかけで身体は変化することを体感ください。

 

3自ら動くことでしか得られない作用を引き出す


自ら動く、自分で自分を整えることは、広い意味で治療の一環といえます。
普通に日常を過ごす上で必要な筋肉や身体の緩み、自律神経の調整作用、神経伝達作用、酸素の取り込みや血液循環の促進、瞑想作用といった基礎的な部分の底上げは自ら動いた方が圧倒的に早く、自分で整えることができたという自信にも繋がります。

 

4どのように良くなっていくかを共に考える


当院ではただ症状が改善すれば良いというわけではなく、どのように良くなっていくかを第一に考えています。
そのために治療の領域から養生まで全般をサポートできる環境を整え、患者さんの未来を見据えた施術をおこないます。

 

5あなたの症状と向き合う、ではなくあなたと向き合う場


病気をみる、症状を追いかけていくよりも、あなたの身体と思考の癖に目を向け改善していくことが結果的に症状・所見、つまり病気の改善に繋がります。
根本治療の本当の意味がわかる場所です。

施術料金のご案内

 

 

トータルチェックは、通常の診療でこちらが把握していることを、自分の頭でもきちんと整理し、理解をして、一つの方向性を定めた状態で、施術を受けたい方に向けたオプションメニューです。(約90分)

 

※初回通常約60分。はり治療の内容は同じです。

 

 

 

IMG_4578
自律神経失調症に悩むあなたへ

 

“「私、良くなるんだ」と期待を抱ける”
一歩先のあなたの未来を明るく照らします

 


最後まで読み進めてくださり、ありがとうございます。
院長の紅露 啓太郎(こうろ けいたろう)と申します。

 

ご自分の症状がこんなに辛いのに、周りから理解してもらえない。
自分で自分を責めてしまう状態。お辛いですよね。
どうしたら良いか分からない。今後の先行きがとても不安ではないでしょうか。

 

当院ではあらゆる引き出しを使ってまずは「変化した」「楽になった」実感を得てもらえる施術にコミットしています。

 

一歩でも前進できれば人は前向きになれ、「私、良くなるんだ」と期待を抱ける。

 

まだ見えぬ先の未来ではなく、一歩先のあなたが進むべき道筋を明確に照らしていきたい。
そんな想いで日々臨床に取り組んでいます。

 

あなたの症状が快方に向かうために一番大切なことは、現状自分の身体がどうなっているのかを、あなた自身が把握できていることです。

 

過去に捉われず、後悔に苛まれることなく、今を生きながら未来に臨む。

 

そのために毎回、あなたの現状がどうなっているのか、私の見解を共有していきます。

 

それに対して今必要なこと、今日から取り組んでいったらいいこと。
取り組んだことで、身体がどう変わっていくかの具体的なビジョン。

 

一歩先の、遠くないあなたの未来を照らし続けます。

 

体の構造・性質の分析を身体動作と呼吸という視点からおこない、生活習慣までをサポートできる体制を整えているのはそのためです。

 

症状や病気だけでなく、あなたに全力でコミットすることをお約束いたします。

 

紅露養生院 院長 紅露 啓太郎