

あなたはこんな咽喉頭異常感症状で悩んでいませんか?
- 喉に何か詰まったような違和感がある
- 外気を吸うと苦しく喉が痛くなる
- 喉がイガイガする、ゴロゴロする
- ストレスを感じると、喉の圧迫感が強まる
- 食べ物や飲み物を飲み込むときの方が、楽に感じる
- ひどいときは、喉が締め付けられるような感覚に襲われる
- 咳ばらいをしても何も出ないが、一日中喉に粘つきがある
- 「気にしてるといつまでも治らない」と言われ、どうしたら良いか分からない
これから先ご自分がどうなっていくのか、どうしたら良いのか不安ですよね。
ですが、もう大丈夫です。
今この瞬間から咽喉頭異常感症によって、日常に支障をきたしていることの解決に向けて当院ができること、あなたが取り組めること、どんな風にお身体が変化していくことでこの不安から解放されていくのかを、具体的に共有していきます。
まずは当院の施術を受けて喉、首の症状を改善された喜びの声、症例をご覧ください。
喉、首の症状でお悩みだった患者様の声と症例
①うす皮をはぐように、改善していってる感じがあります
箕面市在住 44歳 男性
のどのつまり感で、紅露養生院に伺いました。
毎回その都度症状を聞いてもらい、それに合わせた形で、5~6ヶ所にハリを打っていただく中で気がつけば、のどのつまり感が徐々に軽くなり、最近はほとんど気にならない程度まで改善しました。
その他の症状も少しずつ、うす皮をはぐように改善していってる感じがあり、ありがたいことです。
紅露養生院は待合室に音楽が流れ、温かいお茶も飲めリラックスでき、カフェのような雰囲気です。
先生も大変親切に接して下さり、気持ちよく過ごせる空間です。
※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
②今までと比べものにならないぐらい効果を感じました
宝塚市在住 37歳 男性
数年前から首の緊張が取れず、病院では斜頚と診断されました。
介護の仕事をしていて腰痛もあり、いろいろな整骨院に行きましたがどこも痛いところを揉んだり鍼を刺すだけで効果はその時少し楽になる程度。
ですが、こちらの院では痛みの原因は別の所にあると今まで刺されたことのない所に鍼を刺してくれました。すると、今までと比べものにならないぐらい効果を感じました。首のほうはまだ時間はかかると思いますが、腰のほうはとても良くなりました。
先生はとても誠実な方で、丁寧に診てくれ好感が持てます。院内の雰囲気も良くこれからもお世話になりたいと思える院です。
※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
③速攻ではっきりと感覚で変化が分かるのがスゴイ!と思いました
宝塚市在住 52歳 女性
頑固なくび・肩こり、頭痛、五十肩に、左足甲、ヒザ痛とあちこちガタガタでした。
整形外科→整体、鍼灸整骨院とあちこち行ってました。宝塚市商工会議所のワンコインdeスタンプラリーに載っていたので、即予約して施術を受けました。
それまで経験した鍼とは違い、少ない本数で1本ずつうっては効果を確認していくやり方で、痛みのある場所とは離れた足やお尻にうたれるのに、速攻ではっきりと感覚で変化が分かるのがスゴイ!と思いました。翌朝いつもの頭痛が無く、クビ、肩、背中がとても軽く感動しました。また好転反応のダルさなども一切出ませんでした。
先生はよく研究されており、説明も丁寧で安心できます。治療に通い始めて最初は数日で元の状態に戻っていましたが、すぐに効果が1週間~と長続きするように感じられました。
鍼だけでなく、動作や呼吸など自分で家でできる事も教えていただきました。
痛みがあるとメンタルも下がっていくのですが、今はおかげ様で痛かった時の事はすっかり忘れ、ヒザや肩の関節の可動域もだいぶ回復して、元気に過ごせています。体調が悪くなりそうな時は、慌てて治療をお願いする事でコントロールできており、ありがたいです。
※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
いかがですか?
あなたの症状がこの方達と同じように改善していくよう、全力でコミットすることをお約束致します。
一緒に改善を目指していくためにも、まずはあなたが苦しんでいる咽喉頭異常感症について理解しておく必要があります。
病院や整骨院・整体院での一般的な対処法
咽喉頭異常感症状で耳鼻咽喉科や心療内科に行くと一般的な対処法として、
- 薬物療法(半夏厚朴湯、抗不安薬、抗うつ薬、抗アレルギー薬など)
- 心理療法(カウンセリング)
などが挙げられます。
大半は咽喉頭異常感症の特効薬として知られる、半夏厚朴湯を用いた漢方治療で経過をみる形が取られています。
ですが咽喉頭異常感症を発症した患者さんで、早期に病院を受診し適切な治療を受けたとしても、症状が改善しないケースがあります。
どうして、あなたの咽喉頭異常感症状は改善しないのでしょうか。
なぜなら咽喉頭異常感症の本当の原因は、体の構造・性質に潜んでいるからです
「特に首の緊張と顎関節、喉を使えていない呼吸が影響しています」
当院では症状の原因を、ストレスや原因不明で片付けません。
どこまでいっても体で起こることには、体の構造・性質上に原因が隠れていると考えます。
喉の違和感、緊張を和らげるためには、首周囲、顎関節の動きを改善することがポイントです。
咽喉頭異常感症特有の首、顎関節の動きが悪くなる多くの要因が、肩甲骨(特に内縁)にあることも臨床上分かっています。
ではなぜ当院では、咽喉頭異常感症に対応することができるのか?
「体の構造・性質に着目し、原因を追求することができるから」
当院では体の構造・性質の分析を、身体動作と呼吸という視点からおこなっていきます。
人間が生きるうえで欠かせない要素が、動きと呼吸です。
咽喉頭異常感症が起こる一番の要因は、首と顎関節の動きが悪くなっていることです。
漢方薬の服用や心理カウンセリングを受けたとしても、首や顎関節の動きが良くなることは難しいですよね。
当院では実際に咽喉頭異常感症の原因となる、首や肩甲骨、手足の緊張など広い範囲を診ながら施術をおこないます。
首や顎関節の動きを制限しているコリに対してはりを施し、首周りの緊張を緩和していくことで喉の違和感も和らいでいきます。
喉の詰まりや違和感、声がかすれる要因は、こうした離れた部分の不具合を最終的に請け負っている可能性があるのです。
であれば、元になっている不具合を解決させることで喉の負担を減らすことができると考えます。
喉に直接刺激を与えずにのどの通りが回復し、詰まりや違和感がなくなる。
この現象を日々の臨床で経験している私たち鍼灸師は、原因を喉だけに求めず、体全体を見渡すことを心がけています。
さらに咽喉頭異常感症をご自身でコントロールしていくのに、呼吸の質を高めることが役に立ちます。
呼吸の通り道は気道・気管を通るため、喉と深く関連するからです。具体的には、喉を使った呼吸ができるようになります。
これは新たなスキルといった類のものではなく、もともと誰もが既に持ち合わせている体の自然な機能です。
本来の自然な呼吸というのは、喉を使っています。
この自然な呼吸を引き出すには、下腹部がうまく反応していないと難しく、ここが咽喉頭異常感症のもう一つの大きな要因です。
呼吸の質が上がれば、喉の詰まりや違和感をご自身で流せるようになります。
ご希望があれば、呼吸法レッスンでご自分で管理できるところまでをサポートしていく。
これらが当院で、咽喉頭異常感症に自信を持って対応できる理由です。
当院が選ばれている5つの理由
1原因不明の症状を得意とする、はり専門院
その中でも特に突発性難聴・耳鳴り、めまい、胃腸障害を専門とし、技術の証明は日々の症例・患者様の声として公開しています。
「なぜ良くならないのか?」の理由がわかる。はり専門院にしかできない施術があります。
2少ない鍼で結果を出す、安全でやさしい施術
当院が患者さんに対して用いる鍼の本数は少なく、平均3〜6本。初めての方が選ぶ、安全でやさしい施術です。
少しのきっかけで、お身体が確実に変化することを体感してください。
3症状という結果ではなく、その原因を見極める施術
病気をみるより、症状を追いかけていくことよりも、あなたのお身体を診ることが、結果的に症状、所見、つまり病気の改善に繋がります。
根本治療の本当の意味がわかる場所です。
4ミリ単位でツボの位置を調整する高い技術
信頼できる技術の裏付けとして最も必要な要素が、変化・効果の再現性だと考えています。
再現性を担保できるのは、ツボの位置をミリ単位で明確に設定して、そこに鍼を施せるからであり、あなたにとって大きな安心感となるはずです。
5施術と養生を自由に選択できる場所
不調を訴える症状の原因が、生活習慣や日々の在り様に起因するのであれば、そこまでサポートしていく。
人として生きるうえで必要な、呼吸、立つ、座る、歩く、意識、動き方、そういうところまでを体得できる場所です。
施術料金のご案内
ここまで読んでくださりありがとうございます。
御礼の意味を込めまして、特典をご用意致しました。
(初診料をネット・LINE・電話予約問わず、共に1,000円引き)

咽喉頭異常感症状に苦しむあなたへ
“「私、治るんだ」と期待を抱ける”
一歩先のあなたの未来を明るく照らします
最後まで読み進めてくださり、ありがとうございます。
院長の紅露 啓太郎(こうろ けいたろう)と申します。
常に喉がイガイガする、ゴロゴロする、咳払いに気を使う中で過ごす毎日。お辛いですよね。
どうしたら良いか分からない。今後の先行きがとても不安ではないでしょうか。
当院ではあらゆる引き出しを使ってまずは「変化した」「楽になった」実感を得てもらえる施術にコミットしています。
一歩でも前進できれば人は前向きになれます。
「私、治るんだ」と期待を抱ける。
まだ見えぬ先の未来ではなく、一歩先のあなたが進むべき道筋を明確に照らしていきたい。
そんな想いで日々臨床に取り組んでいます。
あなたの症状が快方に向かうために一番大切なことは、「現状、ご自分のお身体がどうなっているのか」を、あなた自身が把握できていることです。
過去に捉われず、後悔に苛まれることなく、今を生きながら未来に臨む。
そのために毎回、あなたの現状がどうなっているのか、私の見解を共有していきます。
それに対して今必要なこと、今日から取り組んでいったらいいこと。
取り組んだことで、お身体がどう変わっていくかの具体的なビジョン。
一歩先の、遠くないあなたの未来を照らし続けます。
体の構造・性質の分析を身体動作と呼吸という視点からおこない、生活習慣までをサポートできる体制を整えているのはそのためです。
症状や病気だけでなく、あなたに全力でコミットすることをお約束致します。
紅露養生院 院長 紅露 啓太郎