

あなたはこんな顎関節症状で悩んでいませんか?
- 口が開けづらく、喋るとパキッと音がする
- 顎を動かすと、カクカク、ジャリジャリ、ミシミシと音がする
- 顎を開けるたびにガクガク音がして、引っかかる感じがする
- 顎に痛みがある日とない日があり、ある日はご飯を食べるのも辛い
- 歯を食いしばる癖がある
- 歯ぎしりをしていると言われたことがある
- 耳まで痛くなるほど、顎の痛みが強い
- 必死に顎の運動をして、自力で治そうと試行錯誤している
この先自分がどうなっていくのか、どうしたら良いのか不安ですよね。
ですが、もう大丈夫です。
今から顎関節症状に対して当院ができること、あなたが取り組めること、どのように身体が変化していくことで現状が良い方向に向かっていくのかを、具体的に共有していきます。
一緒に改善を目指していくためにも、まずはあなたが今悩んでいる顎関節症について簡潔に解説していきます。
なぜなら顎関節症の本当の原因は、体の構造・性質に潜んでいるからです
「特に肩甲骨、背骨の動き、無理な姿勢が影響しています」
当院では症状の原因を、ストレスや原因不明で片付けません。
どこまでいっても体で起こることには、体の構造・性質上に原因が隠れていると考えます。
顎関節の動きが悪くなる多くの要因が、肩甲骨(特に内縁)にあることが臨床上分かっています。
顎関節症でお悩みの方に共通するポイントが、自覚症状の有無に関わらず肩甲骨に特有のコリがあることです。
さらにその特有のコリの緊張が強くなる原因が、背骨の動きの悪さにあることも多いです。
2点の根本的要因には「猫背だから良い姿勢を取らないといけない」という意識による、無理な姿勢が挙げられます。
このように本来一番目を向けるべき体の構造・性質を無視してしまっていることが、一般的な治療法だけでは緩解していかないケースがある理由だと考えます。
ではなぜ当院では、顎関節症に対応することができるのか?
「体の構造・性質に着目し、原因を追求することができるから」
当院では体の構造・性質の分析を、身体動作と呼吸という視点からおこなっていきます。
人間が生きるうえで欠かせない要素が、動きと呼吸です。
顎関節症に関しても、顎関節の動きの質が低下していることが一番の要因です。
スプリントを着けたとしても、顎関節の動きが良くなることは難しいですよね。
当院では実際に顎関節症の原因となる、首や肩甲骨、腰回りなど広い範囲を診ながら施術をおこないます。
肩甲骨の動きを制限しているコリに対してはりを施し、肩周りの緊張を取り除くことで顎の動きも円滑になります。
痛みを感じたり、動きの悪くなっている顎関節は、こうした離れた部分の不具合を最終的に請け負っている可能性があるのです。
であれば起因となる使えていない部分を使えるようにすることで、顎の負担を減らすことができると考えます。
顎に直接刺激を与えずに顎の動きが回復し、痛みがなくなる。
この現象を日々の臨床で経験している私たち鍼灸師は、原因を顎関節だけに求めず体全体を見渡すことを心がけています。
これらが当院で顎関節症に自信を持って対応できる理由です。
当院が選ばれている5つの理由
1原因不明の症状を得意とする養生院
特にめまい、突発性難聴・耳鳴り胃腸障害を専門とし、技術の証明は日々の症例・患者様の声として公開しています。
「なぜ良くならないのか?」の理由がわかる。治療と養生療法の視点をもつ当院にしかできない施術があります。
2少ない鍼で動きと呼吸を整える、安全でやさしい施術
当院が患者さんに対して用いる鍼の本数は少なく、平均3〜6本。初めての方が選ぶ、安全でやさしい鍼治療です。
少しのきっかけで身体は変化することを体感ください。
3自ら動くことでしか得られない作用を引き出す
自ら動く、自分で自分を整えることは、広い意味で治療の一環といえます。
普通に日常を過ごす上で必要な筋肉や身体の緩み、自律神経の調整作用、神経伝達作用、酸素の取り込みや血液循環の促進、瞑想作用といった基礎的な部分の底上げは自ら動いた方が圧倒的に早く、自分で整えることができたという自信にも繋がります。
4どのように良くなっていくかを共に考える
当院ではただ症状が改善すれば良いというわけではなく、どのように良くなっていくかを第一に考えています。
そのために治療の領域から養生まで全般をサポートできる環境を整え、患者さんの未来を見据えた施術をおこないます。
5あなたの症状と向き合う、ではなくあなたと向き合う場
病気をみる、症状を追いかけていくよりも、あなたの身体と思考の癖に目を向け改善していくことが結果的に症状・所見、つまり病気の改善に繋がります。
根本治療の本当の意味がわかる場所です。
施術料金のご案内
トータルチェックは、通常の診療でこちらが把握していることを、自分の頭でもきちんと整理し、理解をして、一つの方向性を定めた状態で、施術を受けたい方に向けたオプションメニューです。(約90分)
※初回通常約60分。はり治療の内容は同じです。

顎関節症状に悩むあなたへ
“「私、良くなるんだ」と期待を抱ける”
一歩先のあなたの未来を明るく照らします
最後まで読み進めてくださり、ありがとうございます。
院長の紅露 啓太郎(こうろ けいたろう)と申します。
常に顎に違和感がある、口を開けずらい、話しているだけで顎がカクカクなる状態で過ごす毎日。お辛いですよね。
どうしたら良いか分からない。今後の先行きがとても不安ではないでしょうか。
当院ではあらゆる引き出しを使ってまずは「変化した」「楽になった」実感を得てもらえる施術にコミットしています。
一歩でも前進できれば人は前向きになれ、「私、良くなるんだ」と期待を抱ける。
まだ見えぬ先の未来ではなく、一歩先のあなたが進むべき道筋を明確に照らしていきたい。
そんな想いで日々臨床に取り組んでいます。
あなたの症状が快方に向かうために一番大切なことは、現状自分の身体がどうなっているのかを、あなた自身が把握できていることです。
過去に捉われず、後悔に苛まれることなく、今を生きながら未来に臨む。
そのために毎回、あなたの現状がどうなっているのか、私の見解を共有していきます。
それに対して今必要なこと、今日から取り組んでいったらいいこと。
取り組んだことで、身体がどう変わっていくかの具体的なビジョン。
一歩先の、遠くないあなたの未来を照らし続けます。
体の構造・性質の分析を身体動作と呼吸という視点からおこない、生活習慣までをサポートできる体制を整えているのはそのためです。
症状や病気だけでなく、あなたに全力でコミットすることをお約束いたします。
紅露養生院 院長 紅露 啓太郎