ブログ

血液は動いている方向に流れていく

2018-12-04

前回のお腹が鳴る意味についてはこちら。

 

お腹が鳴るワケ

 

そのなかで胃腸は全身に血液を送る・分配する働きがあると書きましたが、これは胃腸に限りません。

 

耳に血液を送りたいのに手にずっと力が入っていれば、その分耳へ分配される血液量は減ります。

 

股関節に血液を送りたいのに、足指に力が入っている場合も同様。

 

余計に力が入っている原因点(ツボ)は、痛い場所ではない理由がここにあります。

身体の血流機能は私たちが想像する以上に優秀なんですよ。

 

A950D337-D861-441A-8E55-87D571696F3B

 

もう一点、血液は身体の動いているところに集まる習性があります。

 

手を動かしていれば手に集まりますし、食べ物をよく噛んで顎まわりを動かしていれば、耳や首回りに血液は自然と分布されます。

 

逆に血液を送りたい場所周辺の動きが悪いと、血液はそこに行きづらくなるという感じ。

 

当院のはり治療が、なぜ動かせることを重要視するのかという理由もここにあります。

 

277FEDC1-5597-4E16-8ED4-8077DB012F50

 

皆さんの症状はどこが原因で起きているのか?

当院でいえば、鍼をしたツボに答えがあります。

 

鍼をうたれた場所が普段力むタイミングはどんなときか?

日常で観察してみてください。

 

ご自分のなかでここかな?という点が見つかれば、教えてください。

一緒に共有して、解決策を探していきましょう。

 

まだ続きます。

4417BD9C-5426-4DEE-A4EE-335219AB2109